2012.10.6 〜小川山クライミング〜
兄岩定着、ピクニクラ5.10bNP+Bレッドポイント

ピクニクラ5.10bNP+B
場所
長野県南佐久郡川上村


駐車場・登山口
廻り目平キャンプ場の駐車場(有料)


登山行程
0830頃/1700頃クライミング(移動も含む)


参考資料
今回のグレードは日本100岩場を参考にしました。

なぜこの山?
日帰りクライマーうりうにとっては小川山は遠い。今週は三連休なので、「せめて二日は小川山」と妻と一週間にわたる交渉の結果は・・・

敗退。orz

という訳で、一日だけ小川山です。



<過去の小川山の山行>
10回目(2012.9.15)冬のいざない1P目5.9NP森林浴5.8NPくじら岩フレーク9級、穴社員3級×、など
9回目(2012.8.17)レギュラー5.10c(雨天撤退)
8回目(2012.7.25)セレクション(6P, 5.9NP、2P目5.84P目5.8NP+B6P目5.9NP、など)
7回目(2012.5.6)フィン6級、など(雨天撤退)
7回目(2012.5.5)屋根岩3峰南稜レモン(5P, 5.8)
6回目(2011.10.8)セレクション(6P, 5.8)の1P目まで、タジヤンU5.10a×、など
5回目(2011.9.10)烏帽子岩左稜線(20P, 5.8)
4回目(2010.7.24-25):家族とキャンプ、穴社員3級×
3回目(2010.7.17)小川山ストーリー5.9小川山ストリート5.9、穴社員3級×、など
2回目(2009.6.7)春のもどり雪(4P, 5.7)流星めぐり1P目5.9、など
1回目(2009.5.23):兄岩、マラ岩、プーシェ岩6級、など





登山口までの移動・登山記録
4時にMさんをピックアップして、7時過ぎに小川山に到着しました。

現地ですでに「キャンプイン」している、4名と合流です。

どこへ行くか協議の結果、兄岩でルートとトラッドをやることに決定。

「本日はトップロープしかやらない」と宣言しているNさんは、渡渉が上手い。
兄岩に到着し、アップできそうな「タジヤンW5.10a」はI君に譲り、うりうは「ピクニクラ5.10bNP+B、30m」を登ることに。



ここは、 初めて小川山に来た時(2009.5.23)にトップロープで登っています。
カムの必要量が分からないので、カム1セットを持って登ります。



いつもそうなのであるが、アップもなしに登るのがうりうの悪いクセです。
下部(約20m、5.8〜9程度)はハンガーボルトが2個だけのトラッドセクション。



結果として、使ったのは#2キャメ以下でした。
ハング前が下部トラッドセクションの核心で、一便目はカムをかませようとしたが、きまらない。
落ちても止められないカムをきめて、ハングを右をトラバースして、下部トラッドセクションは終了。



二便目はカムをきめずに、4〜5mランナウトさせました。
上部セクションは、スポートセクション(約10m、5.10b程度)。

ハング上がいきなり核心で、登り方が分からず、結局ドボン。

分かれば結局は5.10bであるが、三ツ星ルートだけあってトラッドとスポートが合わさった面白いルートで、次のタジヤンWの後でレッドポイントできました。
次は「タジヤンW5.10a」はレッドポイント。



簡単。
「最高フレーク5.9NP」を触ってみる。



少し登ってエグイ感じがしたのでやめた。
最後にタジヤンWの右隣の「三日月のピン・クリップ5.10b」を登る。



スラブ慣れしないうりうにとっては、二ピン目を掛けた後の核心でドボン。



やっぱり垂壁よりは難しいと感じる。
キャンプインしている仲間と別れて帰ります。

泊まれないのは残念ですね。

この日の結果
ピクニクラ5.10bNP+B:二便レッドポイント
タジヤンW5.10a:レッドポイント
最高フレーク5.9NP:×
三日月のピン・クリップ5.10b:×

今回登山で学んだこと
・いつも家族核心。

ツッコミコメントなど大歓迎です。こちらまで

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック