2012.12.23 〜名古屋北部ラン〜
実家→勝川駅→小幡緑地→竜泉寺→小幡緑地駅、初めてガイドウェーバスに乗る
ルートマップ |
累積標高差:-m
平面距離(全行程):16.1km
ランニング時間:1:46
ランニング行程
0534実家-0624勝川駅-0649小幡緑地-0709竜泉寺-0722小幡緑地駅
なぜこのランニング
12/22から24までは名古屋実家に帰省。いつものように早朝ランニング。
|
<過去の名古屋付近のランニング>
養老ラン(2011.3.27):新羽島(岐阜羽島)駅→養老の滝→養老駅
大むくはなかった(2011.3.19):実家から西へ向かう
名古屋縦走(2010.8.22):実家から南に向かう
尾張制覇(2009.8.23):実家から北へ向かう
移動・ランニング記録
 |
今まで実家からのランニングは西南北方面へ向かったことがあるが、今回は行っていない東方面へ向かいます。
東へ向かうと洗堰緑地の蛇池神社を通過。
|
 |
さらに東に向かうと名鉄味美駅を通過。
|
 |
当初は勝川駅から、名古屋が誇るローカル線である城北線にのって帰ろうかと思っていたが、3分前に行ってしまった。
|
 |
次の列車まで1時間弱待つことになるので、さらに東へ向かうことに。
|
 |
庄内川を越える。
|
 |
その景色。
|
 |
ガイドウェーバスの駅(白沢渓谷駅)が見えてきたので、上がってみる。
|
 |
乗り場は反対であった。
|
 |
ついでなので、名古屋出身でありながら一度も行ったことがない小幡緑地へ行ってみる。
|
 |
中をぶらぶら走っていると池があるようですね。
まあ、ただの公園でした。
|
 |
最初は竜巻池。
|
 |
次は緑ヶ池。
|
 |
上の写真の左を見る。
|
 |
山登りの習性か、ひたすら高い所を目指す。
|
 |
着いた所はゴルフ場。
|
 |
ガイドウェーバス小幡緑地駅方面へ帰る。
|
 |
途中で「竜泉寺」なるものがあるので寄ってみる。
|
 |
これが竜泉寺のようだ。
|
 |
二重の塔。
|
 |
本堂?
|
 |
正面に見えている、小幡緑地駅に帰る。
|
 |
初めて乗るガイドウェーバス。
|
 |
鉄道みたいに時速制限の標識もあり・・・
|
 |
運転手は手放しで運転。
|
今回ランニングで学んだこと
・初めて乗った。
左にメニューが表示されない場合は
こちらをクリック
|