2010.8.8 〜美ヶ原(2034.1m)〜
家族でハイキング、当日「一山目」

ルートマップ

標高差:-m
累積標高差:230m
平面距離(全行程):8.5km

登山口:山本小屋(長野県長和町)
駐車場:上記に同じ(無料)

標準コースタイム(山と高原地図2009)
山本小屋-(1:10)-王ヶ頭-(0:20)-王ヶ鼻-(1:20)-山本小屋、(合計2:50)

登山時間: 山本小屋-王ヶ頭-王ヶ鼻-山本小屋。2:54(対標準コースタイム比:102.4%)、家族と

登山行程: 0838山本小屋-0930/0934王ヶ頭-0957/1026王ヶ鼻-1132山本小屋



なぜこの山?
この週末は「岩と山」を考えていたが、岩は余りにも暑いので8/7にクライミングジムで済まし、山は家族と行くこととする。そこで、家族的にはきつい山登りよりも、涼しいところをゆるいハイキングの方が良い雰囲気だったので、家族ではいったことのない美ヶ原・霧ヶ峰二山制覇(楽勝です)にでも行くことにする。

<過去の美ヶ原の山行>
1回目(2008.3.8) :大展望の中、雪原を歩く(単独行)





登山口までの移動・登山記録
4時過ぎに埼玉自宅出発、所沢IC→佐久ICと走り、朝食を食べるために「ガスト」に入る。

ガストでは新聞が無料でもらえた。ほとんど読んでいないが、気になった広告として・・・

「ロト6は億万長者ボードを重ねるだけで劇的に当たる!!」という本?の広告。「億万長者ボード」とはどういうものか見てみたい。

昔、「億万長者ゲーム」というものがあり、「100,000ドル」という白いお金があったのを覚えている。
コンビニに寄る。今度は・・・


億萬円花火


こういうのは好きです。
(子供がすごい金額のことを「百億万円」とか言ったりしている感じ)
でらすご70発


う〜ん、見てみたい。
爆裂大蛇

まさか、名前負けしていないだろうね?



あと、右に「光のシャワー」があるが、浴びると火傷します。
美ヶ原の山本小屋に到着しました。

ここは山小屋というよりは、お土産屋に近い感じです。
山本小屋から美ヶ原方面を見る。



後に見える小屋に 1回目(2008.3.8)は車を止めた。
山本小屋から南方面を見る。



本日はあまり天気が良くないが、涼しい。
トイレの横のツキノワグマ。
「山本俊一翁之像」

山本小屋の創始者だと思う。
「山本俊一翁之像」の手前は池があるが、息子がオタマジャクシを見つけた。

引き離すのに苦労した。
さて、歩き出します。



もうすでに、王ヶ頭の電波塔群が見えている。
花。
花。
牛もいる。
美ヶ原高原ホテルと「天然きのこ汁」

天然とはなんでしょう?
広々としてますね〜。



「美しの塔」が見えています。
王ヶ頭。
「美しの塔」に寄ってみましょう。
記念写真。
外に見えている鐘は鳴らせなくて、裏からのぞくと、中に鐘があり、それは鳴らせる。


カ〜ン(音は文章では上手く表現できない)
歩きます。



遠くに牛の大群がいます。
王ヶ頭。
牛の大群に到着。



息子は釘付け。
かわいいですね〜。


息子よ、かわいがってあげなさい。
であるが・・・



息子は、約2m以下の距離には近づけず。
馬もいる。
塩くれ場を通過。
王ヶ頭。
王ヶ頭。
王ヶ頭と王ヶ鼻。
鼻。



・・・ではなく、花。
花。
花畑。



後は 鉢伏山。(2008.11.1に登った)
山本小屋と王ヶ頭ホテルの間にはバスが運行。
王ヶ頭ホテル付近に到着。

息子は先に着いている。
看板があるので撮影。
看板付近からの景色。



美ヶ原を一望。
その右。



崖です。
王ヶ頭ホテルの裏には、頂上(三角点)。
「登頂」記念写真。

妻は日本百名山登頂二桁(10座)達成!
花。
次は王ヶ鼻へ向かいます。
簡易舗装道を歩く。
花。
花畑。
ここを入る。
花。
王ヶ鼻に到着。



ここで少々休憩。
松本方面はガスで一切景色なし。
鉢伏山は何とか見える。
結局、景色はこの程度で帰る。
帰りは簡易舗装路を歩く。
こちらからも王ヶ頭へ登れる。



標準コースタイムで25分。
(超楽勝)
王ヶ頭ホテルのレストランがやっているようです。

妻が寄りたいようだったが、息子が寄りたくないというので寄らず。
王ヶ頭ホテルからの美ヶ原。
のどかですな〜。
牛の大群は分散している。
あと少し。
全行程2時間54分で山本小屋に到着。

息子は・・・
オタマジャクシを捕まえようとしている。
丁度昼ぐらいなので、ここで昼ごはん。

コケモモのソフト。
牧場ラーメン。

要は味噌ラーメンです。



次は 霧ヶ峰へ移動です。



<今回の遠征(2010.8.8)>
美ヶ原- 霧ヶ峰

今回登山で学んだこと
・丁度良いハイキング

ツッコミコメントなど大歓迎です。こちらまで

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック