2014.5.24 〜松木渓谷ハイキング〜
足尾銅山の自然破壊を勉強してきました

ルート図
標高差:-m
累積標高差:200m
平面距離(全行程):7.5km
駐車場・登山口:銅(あかがね)親水公園手前500mの駐車場(無料、20台ぐらい)
標準コースタイム:-
標準コースタイム合計:-
登山時間:駐車場-駐車場、3:35、家族と
登山行程
1032駐車場-1134/1202到達点-1407駐車場

なぜこの山?
当日はいい天気になりそうなので家族でハイキングに行くけど、足尾銅山の歴史の勉強も含めて、松木渓谷なんかどうでしょう?



<過去の松木渓谷付近の山行>
2012.10.27ウメコバ沢中央岩峰凹角ルート/正面ルート(6P,V+級NP)





登山口までの移動・登山記録
松木渓谷に行きがてら観光。

これは草木ダム。
これは足尾駅です。
さて、銅(あかがね)親水公園手前500mの駐車場にとめて歩きます。

ここは以前にウメコバ沢にクライミングした時に使用しました。
足尾銅山の影響で禿山ですが、緑が戻っているように見えます。
振り返ると精錬所の煙突も見えます。
ここからは車はダメ。

ただ、許可された車は可。
橋を渡る。
これは治山事業用のリフトの展示。
これは砂を作っている。
ボタ山。

銅採掘時に余った土砂。
当日はあちこちで植樹をしていました。

その人たちは車で入れたのね。(なんか損した気分)
さて、車もここまで。

ここからは歩きしか行けません。
すぐにジャンダルムが見えてきました。

ここでランチにしましょう。
息子は川遊び。
ここから先は崩れているけど、いけるのかな?

2年前は行けたけど。
後はてくてく歩いて帰りました。

日本でもここまで自然破壊が進んだ場所もないね。

今回登山で学んだこと
・勉強になったかな?

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック