2010.7.11 〜官ノ倉山(344.7m)〜
低山ながら必ずガイドブックに載っている山、本当に良い山かどうか確認しに行く

ルートマップ
標高差:215m
累積標高差:230m
平面距離(全行程):4.6km

登山口:埼玉県小川町の木部集落
駐車場:木部の公民館
コースタイム:木部の公民館-(約1:00)-山頂-(約0:45)-木部の公民館
コースタイム(合計):約1:45
登山時間:木部の公民館-木部の公民館。約2:30、家族と


登山行程
1123木部の公民館-1216/1301山頂-1400頃木部の公民館

なぜこの山?
前日の富士登山競争試走では案外脚が疲れなかったので、朝8kmランニングをし、本当はクライミングジムでも行きたいところであるが、家族でハイキングへ行くこととする。行く所は、なぜか必ずガイドブックに載っている低山「官ノ倉山」にし、本当に良い山かどうか確認しに行く。



登山口までの移動・登山記録
官ノ倉山近くの木部集落へやってきました。

地元の人に公民館の駐車場に停めてよいか聞いたところ、よいというので、公民館に停めて出発。

良い山その1:公民館に停めさせてくれる
あじさいが咲いています。

良い山その2:季節がずれていてもあじさいが咲いている
午後には雨が降る予報なので、普通の傘を持ってきました。

すんごい邪魔。

良い山その3:普通の傘を持って登れる
馬頭尊。



良い山その4:意味不明な碑があり、
考えさせ頭のトレーニングになる
あれが官ノ倉山かな?


調べてみると違いました。


良い山その5:
山が分からないのでワクワクする
火もし。


さすが田舎。


良い山その6:寒くない
歩いていると、このような標識がたくさんありました。



良い山その7:標識が多すぎる
舞踏劇団「立花」。



良い山その8:舞踏劇団が見られる
「石を積んでいます」。



良い山その9:よく分からない工事をやっている
息子の手には「東海道線電車」。相変わらず、邪魔なものを持ってくる。

途中でうりうのポケットに収納。

良い山その10:東海道線電車を持ってこれる
きれいなトイレ出現。

用を済ます。

良い山その11:トイレがある
三光神社。

良い山その12:神社がある
あそこに車が停められた?

もっと奥まで車を進めればよかった?

良い山その13:かなり奥に駐車できる?
すると、神事?を済ませた集団が下りてきた。

とまっていた車はこの人たちのもの。

良い山その14:神が宿る山
池は「天王池」という。

錦鯉が泳いでいる。

良い山その15:高級魚の錦鯉がいる
やっと登山道に入ります。

良い山その16:登山道がある
「危険 落石注意」。

石が落ちてくる気配はないが・・・

良い山その17:とても親切な標識がある
倒木をまたぐ。

良い山その18:楽しいアスレチックがある
杉林の割には下草が多い。

良い山その19:緑が多くて気持ちよい
官ノ倉峠に到着。

良い山その20:稜線歩きができる
ちょっとした岩場を登ります。

良い山その21:岩登りができる
1時間弱で官ノ倉山頂に到着。

良い山その22:きれいな標識がある
景色はこれぐらいの感じです。

良い山その23:景色がある
向こうの方に何かあるぞ?

良い山その24:発見する楽しみがある
南の山頂(石尊山)に看板らしきものが見える。

良い山その25:離れた所に看板が見える
蟻に餌をあげる。

アリジゴクもいました。

良い山その26:アリジゴクがいる
45分ほどのんびりして下山。

最初はやや岩稜。

良い山その27:極わずかスリルがある
普通に歩いて下りる。

良い山その28:下山ができる
天王池に戻りました。

良い山その29:池がある
アマガエルがいました。

息子はカエルを捕まえた。

良い山その30:カエルと戯れる
「ゆうわくを 強い意志で ふきとばせ」。

良い山その31:「ゆうわく」があるらしい
バスケゴール。

良い山その32:下が草地でボールを弾ませにくいので、上手になれる
多分写真の山が官ノ倉山。



良い山その33:どの山に登ったかよく分からない

今回登山で学んだこと
・本当に良い山でした。

ツッコミコメントなど大歓迎です。こちらまで

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック