2014.12.30-31 〜城ヶ崎クライミング〜
大人クライミング、ファザー・クラック5.10bNPレッドポイント

ファザー・クラック5.10bNP
場所
静岡県伊東市伊豆高原駅南約徒歩10分の「橋立吊橋」下
「ファミリークラックエリア」


駐車場・登山口
今回は「いさお丸」の駐車場に駐車。

登山行程
12/30:0900頃/1530頃クライミング, 12/31:0900頃/1300頃クライミング

参考資料
今回のグレードは日本100岩場を参考にしました。

なぜこの山?
今回のコンセプトは「大人クライミング」。うりう的には、大人クライミングとは以下を指します。

@ガチャ類はいっぱい
基本的に、ボルダリングよりはスポートクライミング、スポートクライミングよりはトラッドクライミング、とガチャ類が多ければ多いほど大人な感じがします。

A余裕の1日4便以下
いくら遠くに来たからって、「1便いくら?」というケチなことを考えずに、疲れたら、日が暮れそう、であればやめるぐらいの大人の余裕が必要です。

B岩をたしなむ
大人の余裕は、RPも関係なく「岩のたしなむ」という優雅さが必要。

Cグレードは1ケタ中心
岩をたしなめば、グレードなんか関係はない。5.9を涼しい顔をして登るのが大人のクライミング。

D宿泊は一泊二食付の宿
クライミングに疲れたら、おいしい料理と酒をたしなみ、暖かい布団で明日への鋭気を養います。

E余裕のカム残置
カムが岩に飲み込まれても、どうしても回収できない場合は、あきらめも肝心。

F地域貢献
宿に泊まり、料理店に入り食事をして地域貢献。更に、お土産も買えばグー!



<過去の城ヶ崎の山行>
2回目(2009.3.1) :シーサイドエリア定着
1回目(2009.2.8) :ファミリークラック定着





登山口までの移動・登山記録
今回のコンセプトは大人クライミングなので、駐車場とかにテントを張るようなケチなことはせずに、ガツンと「いさお丸」に宿をとっておきました。(実は「大重丸」の方がよかったけど満室でした)

ここに駐車してファミリークラックエリアに向かいます。
ファミリークラックエリアのある橋立吊橋にやってきました。

下を覗くと・・・
おお、クライマーがいますね。

ここには初心者の頃の5年前にやってきましたけど、クラックは全く登れませんでした。
最初は超簡単なクラックから登りたかったけど、全部埋まっていて、しょうがないので「アンクル・クラック5.9NP」から登ることに。
ジャムはバチ効きで気持ちいいね。

これぞクラック。
実は、ここへ入り込むところが核心だけど、ジャム決めるところにカムを入れるというチョンボでドボンしてしまいました。

まあ、2便でレッドポイントです。

(加えて、カムが一個回収不能で残置の悲劇に・・・)
お口直しに「ベビー・クラック5.8NP」を登る。

うん、簡単で面白い。
さて、今回やりたかったのは、この「ファザー・クラック5.10bNP」。

非常に混んでいて、当日は1便しか出せなかったが、上部核心部でドボン。

まあ、翌日もあるので翌日にでも。(1日たった4便、この余裕が「大人クライミング」)
大人クライミングは、一泊二食付です。

夕食はビールを飲みながら夕食を頂き、暖かい布団で寝る。
大人クライミングの翌日もいい天気です。

日が当たると、Tシャツ一枚で過ごせます。
さて、コイツを落としてやりますが、当日1便目は、上部核心部でやっぱりドボン。

当日2便目で、レッドポイントできました。(ちと、危なかったが)

今回ファミリークラックエリアの二つのメインルートを登りましたが、ファザーが三ツ星で申し分はないですが、アンクルの方が個人的にはいいクラックと思います。

ファザーはぶっちゃけ「カムをきめるフェース」です。下部はちょっとだけフィンガージャムとフットジャムが使うけど、フェース登りでごまかせるし、上部の核心部はジャム類を一切使わない「ムーブ」で解決する登り(手が大きい人はフィストが使える?)の感じです。

一方、アンクルは天井にハンドジャムをきめるのと、核心部で割れ目に体を入れこむムーブは、「The クラック登り」です。クラック技術を使いたい自分にとってはこっちの方が好きです。
大人クライミングのしめは、この店。
これを食べました。

この日の結果
アンクル・クラック5.9NP:レッドポイント
ベビー・クラック5.8NP:レッドポイント
ファザー・クラック5.10bNP:レッドポイント

今回登山で学んだこと
・これが大人クライミングです。

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック