2013.6.30 〜鋸山ハイキング〜
東京湾一周をした

ルート図
標高差:-m
累積標高差:480m
平面距離(全行程):6.0km
駐車場・登山口:-
標準コースタイム:-
標準コースタイム合計:-
登山時間:金谷港-浜金谷駅。3:13、息子と
登山行程
1010金谷港-1027登山道-1107日本寺入口-1119/1150地獄ののぞき付近-1159大仏-1222日本寺入口-1323浜金谷駅

なぜこの山?
なんかムショウに「船」に乗りたくなり、本当は伊豆大島でも行きたいなと思ったが、さすがにそれは遠すぎるので、比較的身近な「東京湾フェリー」に乗って鋸山へのハイキングを企画した。

妻は船は嫌いなので行かずに、息子と行くことになった。



<過去の鋸山の山行>
1回目(2007.4.1):ロープウェーで登って「地獄ののぞき」へ行っただけ。





登山口までの移動・登山記録
さいたま市から久里浜港への最安値で行く方法は「埼京線→東急東横線→京急線」と乗り継ぐ方法。

ここは京急線の横浜駅。
基本的には、一番前に乗ります。

子供的にはこの位置が最高。
京急久里浜駅に到着。

ここのマックで朝食を食べる。
バスがあるものの、9:20発の東京湾フェリーに乗るまでは約1時間あるので、久里浜港まで歩きます。
20分程で海が見えてきました。

埼玉県人は海がめずらしい。
こっち方面のフェリー乗り場へ向かう。
途中にあった「ペリー公園」。
出航約30分前にフェリー乗り場に到着。
二階がフェリー乗り場。

往復(1280円)か片道(700円)か非常に迷ったが、内房線経由で帰る可能性も考え、片道にする。
乗るフェリーがやってきました。

しらはま丸です。
車が降りてくるのを見届けてから、乗ります。
ここは二階の自動車用とめる場所。
二階の部屋。
三階の売店。
その反対。
三階のデッキ。
さらに上のデッキ。
出航直前に大島からの高速船がやってきた。

息子が乗りたいという。(まあ、そのうちにね)

まあ、当初は自分も乗りたいと思ったのだけどね。
9:20に出航です。

バイバイする。
目指すは対岸の千葉。

直線距離で約10km。
船は漁船・貨物船・レジャーボートをよけながら、右に左に舵を切る。

結構、危ないよ。
同じ東京湾フェリーの「かなや丸」とすれ違う。
遠ざかる三浦半島。

たまには船旅もいいね。
金谷港が近づいてきましたね。

山は鋸山。
40分ぐらいで金谷港に到着です。
これがこれから登る鋸山。
港内で見事なドリフト走行で着岸。
おみやげ屋は金谷港の方が立派。
さて、これからがハイキング本番です。

金谷港を出発。
鋸山をめざす。
これは案内所らしい。

地図も置いてある。
「テンゴク堂薬局」を左折。
ごらんの場所を左に行けば車力道、階段を上がれば・・・
関東ふれあいの道。
階段を登り、御覧の場所からは・・・
御覧の景色。
さらに登り、「観月台」からは・・・
まあ、同じですね。
反対の鋸山付近。
観月台からは少々下る。
「あじさい平」だったかな?。

たくさん咲いています。
石で作られた登山道が多い。
だいぶ登ってきた。

地獄ののぞきまでは標高差約300m。
当初は鋸山山頂でも行こうかと思ったけど、「地獄ののぞき」も連れて行ってあげたかったので、そちらへ。

最後の急な階段。
ここからが「日本寺」であるが、大人600円、子供400円も取られることを知らなかった。

でも、来た以上は払う。
はい、観音様?。
地獄ののぞきへ向かいます。
展望台に到着。

ここからは・・・
地獄ののぞきです。

息子をそこへ行かす。
息子はコワゴワここへたどり着く。

柵があるから大丈夫だよ。





この後、展望台の下で昼ごはんを食べるが、とびが襲い掛かってきて怖かった。





今度は二人で地獄ののぞきへ。

はいポーズ。
下をのぞく。
展望台とロープウェー乗り場。
もう少し奥へ行ってみる。

鋸山の稜線。
地獄ののぞき。
ここが一番景色がいいね。

三浦半島と金谷港。
南方面。
息子が大仏を見たいと言うので、階段を下りながら観光。

仏像いっぱい。
トンネルもある。
100mぐらい下って、大仏に到着。

奈良の大仏よりも大きいらしい。
歩いて帰るので、登り返さなければならない。
仏像いっぱい。
不動滝。

水流はわずか。
入口付近まで戻る。
時間が足りなさそうなので、山頂までは行かずに、車力道経由で帰る。
途中で撮影。
石切り場跡。
水も溜まっている。
車力道を下る。
車道にでた。

急げば13:20の船に間に合うが、ゆっくり行くことにする。
ひかり藻の発生地。

光ってなかった。
少し先には、サワガニがたくさんいた。

息子的にはこっちのが興味深々。
13:23に浜金谷駅に到着。

駅の時刻表を見てみると、13:36発の「特急新宿さざなみ号」があるが、息子に聞いたところ「乗りたい」というので、それで帰ることに。
まず乗ることの無い特急列車で、はいポーズ。
船から乗り継ぐより楽です。
海沿いを走ります。
終点の新宿駅に到着です。

車掌さんに、帽子もかぶせてもらいました。

今回登山で学んだこと
・結果として東京湾一周旅行になりました。

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック