2013.3.17 〜鷹取山(139m)と鷹取山クライミング〜
湘南新宿ライン浦和駅開業記念クライミング?

エリアマップ
<ハイキング情報>
標高差:180m
累積標高差:200m
平面距離(全行程):4.1km
登山行程:1248追浜駅-1333鷹取山山頂-1338/1458クライミング-1536東逗子駅
標準コースタイム:追浜駅-(約0:30)-鷹取山-(約0:30)-東逗子駅

<クライミング情報>
クライミングエリア神奈川県横須賀市
駐車場・登山口: 駐車場はなし、最寄り駅は京浜急行「追浜駅」またはJR横須賀線「東逗子駅」。
参考資料
鷹取山で遊ぶ
・日本100岩場

なぜこの山?
いつものように前日まで何も決まっておらず、前日の3/16に湘南新宿ライン浦和駅が開業したというので、当日にそれに関係した「家族的イベント」を考えたところ・・・

息子と一緒に、鷹取山をハイキング(うりうはクライミングも)と帰りは始発の逗子駅から浦和駅まで湘南新宿ラインを使うというプランを思いついた。

妻は行かないというので、息子には宿題等を終わらせて(うりうもランニング後手伝った)、レッツゴー。

<過去の鷹取山の山行>
1回目(2009.3.15) :右ルート5.8TR×、左ルート5.8TR×、天の川5.9TR×、など

<用語解説>
アンカー:確保支点のこと。ここで、懸垂下降したり確保したりする。
エンクラ:エンジョイクライミングのこと。
オンサイト:初めてのルートで落ちずに登ること。ハーケンなどの支点に体重を掛けてもダメ。
カチ:指の第一関節ぐらいまでしかかからないホールド。
ガバ:「ガバっと持てる」ホールド。
カンテ:岩の飛び出た部分
クライムダウン:岩を下ること
クラック:岩が割れた部分、大きさは関係ない。
懸垂下降:ロープを使って下りる方法。
コンテ:ロープは結び合っているが、確保せずに二人が登ること。
ジャム(ジャミング):割れ目に手や足を入れて、それを使って登る方法。
スタッカート:一人が確保しもう一人が登ること、普通の登攀はこの方法。
ステミング:足を両足につっぱり体を支える方法(ブリッジング)。
デッド:体を引き付け、その一瞬の無重カ状態を利用して、手を飛ばし、次のホールドをとる方法。
テンション:ロープにぶら下がる状態。
トポ:トポグラフィー。ルート図。
ヌン掛け:ヌンチャクを掛けること。
ノーテン:ノーテンション、ロープにテンションを掛けることがないこと。
パーミング:手で覆うようにホールドを持つこと(ラッピング)。
ハング:かぶった場所、前傾壁。
プアプロ:poor protectionのこと。落ちても耐えられない支点の状態。
フラッシュ:オンサイトと同じ一撃であるが、人の登りを見たり、登るための情報がある。
フリーソロ:安全確保の方法と一切採らず登ること。落ちたら死にます。
マントリング:両手でマントル(暖炉)に乗り上げるようなムーブ。
ランジ:飛びつくこと。
レッドポイント:一度も落ちずに登ること。(いくらでも練習可)
NP:ナチュラルプロテクションの略。カムやナッツなどを割れ目に入れてプロテクションとし、通常のボルトプロテクションより技術が難しい。





登山口までの移動・登山記録
10時半過ぎに浦和駅にやってきました。

湘南新宿ラインも開業していますね。
浦和→上野→品川とやってきました。

品川からは京浜急行に乗ります。
京急では先頭で展望を見る。

子供的には最高。
金沢八景で乗り換え、追浜駅にやって来ました。

駅前のマックで昼ごはんを食べ、鷹取山へ向かいます。
前回歩いた道を歩く。
住宅地の道を歩く。
展望台が見えてきましたね。
今回はここから登ります。
登るとすぐに「鬼瓦ボルダー」が見えてきました。

登ろっかなと思ったけど、ジムと全く一緒で、息子を待たせると怒るのでやめた。
鬼瓦ボルダーの横には御覧の場所。

子供的にはうれしい。
息子はこれを撮れという。

恐竜時代の植物っぽいため。
さて、山頂に向かいますか。
すると、クライマーらしき人が現れた。
観音様?
ここにもクライマーが。
鷹取山公園と展望台が見えてきましたね。
展望台へ。
鷹取山山頂に到着。
横浜駅方面。
その右。
その右。

鷹取山公園で、下に見えている壁を登ります。
その右。
南面フランケ。

前回登った。
さて、「広場のボルダー」でも登りますか。
ほぼ垂壁です。
その1。

7級ぐらいでオンサイト。
その2。

7級ぐらいでオンサイト。
その3。

7級ぐらいでオンサイト。
その4。

5級ぐらいでオンサイト。

直上する課題では、広場のボルダーでは一番難しいと思う。
電光クラック横を登る。

5級ぐらいでオンサイト。
一旦休憩で杏仁豆腐を食べる。
息子のクライミング。
広場に戻ってその5。

6級ぐらいでオンサイトで、これが一番面白かった。
その6。

7級ぐらいでオンサイト。
15時頃になったので帰る。

息子も楽しめた感じ。
途中の鎖場。

息子は大喜び。
息子も「冒険ができて楽しい」と言う。
なんかの碑。
神社手前で御覧の登山道。
神社が見えてきた。
神社。
階段を下りると・・・
お地蔵さん。
息子が鐘を突きたいというが、ダメ。
神武寺。
神武寺からは東逗子駅方面へ。
しばらく歩くと東逗子駅。
逗子駅まで一駅乗り、逗子駅からは始発の宇都宮行きのグリーン車に乗ります。

子供も大人と同じ750円。
開業したばかりの湘南新宿ライン浦和駅に到着。

この日の結果
広場のボルダーで5〜7級程度を多数登る

今回登山で学んだこと
・それなりに楽しかった。

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック