2011.12.27 〜開聞岳(924m)〜
「今年初」の家族登山

ルートマップ
標高差:720m
累積標高差:820m
平面距離(全行程):3.8km
登山口:かいもん山麓ふれあい公園
駐車場:上記(無料)
標準コースタイム:往復5時間ぐらい
登山時間:駐車場-駐車場。5:54、家族と

登山行程
0716駐車場-0730二合目-0743二合目半-0748三合目-0802四合目-0818五合目-0837六合目-0855七合目-0916八合目-0935九合目-0955/1018山頂-1305二合目-1310駐車場

なぜこの山?
今年初の家族登山は、震災や引越の影響で年末になってしまったが、開聞岳でやります。





登山口までの移動・登山記録
鹿児島市内のホテルを5時頃に出発し、6時半頃に駐車場にやってきました。

30分ぐらい仮眠して、日が昇ってきたので出発です。
出発!

妻は初登山だけど登れるでしょうか?
開聞岳が一望ですが、結構登るね。



見えているトイレを済ませます。
道路を歩くと・・・
二合目の登山口です。
六合目付近までは、富士山と同じ玄武岩の登山道です。
亜熱帯なのか、つるの植物があった。
二合目半。
三合目

まだ順調です。
四合目。

まだ樹林帯。
五合目で少し景色が開ける。
奥は池田湖。
その右。
六合目からは・・・
安山岩に変わり、岩稜歩きになる。
七合目。
登山道はらせん状なので、太平洋側になっている。
その右。



奥は佐多岬。
岩稜歩き続く。
佐多岬。
下を見ると海です。
所々に落とし穴がある。
仙人洞。
まあ、穴です。
まあまあな岩稜歩き。
八合目。
結構うざい。
やっと九合目。
景色が開けた。
影開聞。
その右。
はしご登場。
鳥居が見えてきた。

山頂か?
駐車場から2時間39分で山頂に到着。

お疲れ様でした。
三角点。
記念写真。

年賀状には間に合いませんでした。
北方面の池田湖。
その左。
南方面はこんな感じ。
東方面。
その左。
我々が駐車した駐車場が見えますね。
山頂に23分滞在して下山する。

少々寒かった。





写真はないが、岩稜歩きとざれた登山道で帰りの方が大変であった。



なんとか、妻も息子も歩き通し・・・





二合目登山口に到着。

車はうりうが駐車場まで取りに行く。
離れた所からの開聞岳。



想像以上に大変な山でした。

今回登山で学んだこと
・息子も妻もがんばったと思う。

ツッコミコメントなど大歓迎です。こちらまで

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック