2010.9.25 〜河又クライミング〜
超久しぶりの石灰岩、一番グレードが低い忍吉98(5.9)は見事敗退、いきのいい奴(5.10a)はフラッシュ
河又「コウモリ岩」
 |
場所
埼玉県飯能市大字下名栗
駐車場・登山口
JFAの指導により、地元の有料駐車場(弁天河原:500円など)を使用のこと。
登山行程
0900頃/1330頃クライミング
参考資料
今回のグレードは「日本100岩場」を参考にしました。
|
なぜこの山?
当初は、当日は息子の運動会で、翌日の5/26に行く予定であったが、雨の為運動会が中止となり、急遽Mr.Mを誘って行くことになった。
登山口までの移動・登山記録
最近、登攀禁止から各方面の努力により登攀が再開された河又へ初めて行きます。
 |
旧名栗村のJFAの指導の弁天河原の有料駐車場(500円/日)にやってきました。
決して無料の駐車場にとめないで下さい、また登攀禁止となります。
|
 |
あれ、pecoma君の車が置いてある。
クライマーの行動パターンは似ている。
|
 |
「尾須沢鍾乳洞入口」の看板から入る。
Mr.Mは過去に行ったことがあるので、案内してもらう。
|
 |
登山道を20分ぐらい登ると・・・
|
 |
メインエリアの「コウモリ岩」が見えてきました。
矢印が最初に「アップ」で登る忍吉98 5.9です。
|
 |
「アップ」で忍吉98 5.9をうりうが登るが、Mr.Mは登ろうとしない。
アップにならないと言う。
何を言っているのかと思ったら、離陸するのにすんごいパンプした上、2テンション。
今日のクライミングはいきなり終わった。
|
ここには、我々以外pecoma君のグループ(pecoma、ヒロ、マサ)がいるだけで、計5人。
 |
次に長いレストの後、pecoma君のグループがヌンチャクを掛けてくれたいきのいい奴5.10a★を登る。
これはハングではないので、フラッシュできた。
|
 |
pecoma君のグループは5.11以上に取り付いている。
このグループに入ると「いじめられっ子」になりそうだ。
|
 |
これはミヤザキミドリ5.10a★★。
途中の「ホテル河又」で大レストができる。
|
 |
Mr.Mは3泊したが、うりうは4泊した上に、2テンション。
パンプしていなければフラッシュできたが、この時はガバもまともに持てなかった。
石灰岩は足が滑るし、ハングなので余り好きではない。
|
この日の結果
忍吉98 5.9:2テン
いきのいい奴5.10a★:フラッシュ
ミヤザキミドリ5.10a★★:2テン
今回登山で学んだこと
・石灰岩はむずい。
ツッコミコメントなど大歓迎です。こちらまで
左にメニューが表示されない場合は
こちらをクリック
|